小麦胚芽油は小麦の種子にある胚芽部分から採った油です。胚芽部分には栄養が多く、特にビタミンEが豊富です。ただし、胚芽部分の油含有量は決して多くないため、比較的高価な油となっています。小麦胚芽油がどのような油なのか、ぜひとも知っておきましょう。
小麦は言わずと知れた世界で最も生産されている穀物の1つです。小麦の実は硬い外皮で覆われており、その中に食用となる胚乳と胚芽が存在しています。
一般的に小麦の実と言うと、胚乳を意味しており、割合としては胚乳が84%、外皮は13.5%、胚芽はたったの2.5%しかありません。この胚芽は基本的に取り除かれますが、この胚芽が混ざったものが全粒粉と呼ばれています。
このわずかな胚芽部分には約13%程度の油分が含まれており、これを搾油したものが小麦胚芽油(ウィートジャムオイル)と呼ばれています。生産量が少ないため、あまり一般的な食用油とは言えず、健康オイルやマッサージオイルとして用いられています。
和名 | 小麦胚芽油 |
英名 | Wheatgerm Oil |
科名 | イネ科 |
原料部位 | 胚芽 |
保存法 | 常温、暗所 |
調理方法 | 生食 |
小麦胚芽には非常に豊富な栄養が含まれており、ビタミン、ミネラル、食物繊維、脂質などが豊富に含まれており、なかでも強い抗酸化作用を持つビタミンEが豊富に含まれています。
そのため、この小麦胚芽から搾油した小麦胚芽油にもビタミンEが豊富に含まれていることになり、その含有量は他の油に比べて10倍以上にもなります。
このビタミンEは脂溶性ビタミンであるため、小麦胚芽油を摂ることで効率よくビタミンEを摂取することができます。特に小麦胚芽油にはビタミンEとしての活性が強いα型トコフェロールを50%以上含んでいるのが特徴です。
このビタミンEの持つ強い抗酸化作用によって、体内の活性酸素の働きが抑えられ、美容や老化防止に効果があると考えられています。
小麦胚芽油は流通量が少なく、一般的な食用油に比べると非常に高価です。そのため、調理に使用するというよりも、栄養補給を目的として直接摂取するほうが一般的です。
食用としての小麦胚芽油はほとんど流通しておらず、マッサージに用いるキャリアオイル用としてわずかに流通しています。小麦胚芽油にはビタミンEのほか、ビタミンB群も豊富に含まれているので、乾燥肌や肌荒れに最適です。
アクセスランキング | ||
---|---|---|
1 | 油は何回使えるの? | |
2 | 食用油はどうやって保存したらいいの? | |
3 | いたんだ油はどうやって見分けるの? | |
4 | 酸化に強い油を選ぼう | |
5 | 廃食用油のリサイクル |
併せて読みたいトピックス | |
---|---|
これでサクサクに揚がる?揚げ物のコツとは | |
炒め方で料理が変わる!上手な炒め方とは | |
食用油はビタミンを摂るのに欠かせない存在 | |
こんなにある!食用油の種類はどれくらい? | |
炒める揚げるだけじゃない!食用油の役割とは |